最近では、電子部品の飛躍的な向上により、電子回路で使用される周波数が急激に高くなっています。
GHz帯域(L S C X Ku K-band)で動作する回路では、回路設計者、基板設計者、基板製作(層構成・高周波基板材)の3つの立場の協調こそ高周波アナログ回路を安定動作させるための重要な要素となっています。
例えば、
という事例をよく聞きます。なぜこのようなことが起こるのでしょか。
高周波基板材は高価であり、基板全体のマーケットからみても需要が少なく、ほとんどのプリント基板工場では複数の基材メーカの材料や数種類の板厚の材料を常に在庫で持つことが難しいからです。
そのため、受注してから材料調達を行うこともすくなくありません。この調達時間がリードタイムを長くしている原因です。
そこで、株式会社SDK 板橋事業所では弊社が連携している基板工場の中から
すぐ製作に取り掛かれるのかを把握し基板設計に着手します。それゆえ、通常のリードタイムで製作することが可能なのです。
できればお客様が回路設計に着手する段階で、相談して頂ければよりスムーズにリードタイムの短縮が可能になります。
例えば、
等のご希望をお客様が回路設計に着手する時点でいただければ、弊社と連携している数社の基板工場から在庫している高周波基板材を確認して、パターン幅と層構成を最適化します。
高密度実装の場合は、
基板工場と綿密に打ち合わせて特性インピーダンスを合わせます。
例えば高周波基材で多層基板を製作するときに板厚1.6tではコスト面で不利になる場合があります。基板厚1.6tが標準という思い込みからついつい1.6tの仕様書を作成してしまうことはありませんか。これが意外とコスト高を招いています。
そこで、弊社では多層基板を製作する時に
を確認しながら基板設計します。
これにより低コストと電気的要求を両立させます。
高周波材は高価です。この手順を踏むことによりコストをおさえてお客様に高品質で低価格な高周波基板をお届けいたします。
PPE材; | CS3376B、CS3378B | (利昌工業製) |
PPO材; | MEGTRON6 MEGTRON7 |
(Panasonic製) |
PTFE(テフロン)材; | NPC-F260A | (日本ピラー製) |
CGP-500A | (中興化成製) | |
Diclad522 | (アーロン製) | |
アルミナ | ||
窒化アルミ |
Peng Cai,Zhewang Ma,Xuehui Guan, Yoshio Kobayashi,Tetsuo Anada,and Gen Hagiwara "A Novel Compact Ultra-Wideband Bandpass Filter Using a Microstrip Stepped-Impedance Four-Modes Resonator," Microwave Symposium, 2007. IEEE/MTT-S International.
X. Guan, Z. Ma, P. Cai, Y. Kobayashi, T. Anada, and G. Hagiwara, “Synthesizing a Compact Microstrip Dual-Band Bandpass Filter Using Frequency Transformation and Circuit Conversion Technique ,” IEICE Trans. Electron., vol. E89-C, No. 4, pp. 495-502, Apr. 2006.
W.Hu, Z. Ma, Y. Kobayashi, T. Anada, and G. Hagiwara, “Dual-Mode Bandpass Filters Using Microstrip Slotted Equilateral Triangular Patch Resonators,” IEICE Trans. Electron., vol. E89-C, No. 4, pp. 503-508, Apr. 2006.
馬 哲旺,清水 太一,三木 仁,小林 禧夫,穴田 哲夫,萩原 玄."コンポジット共振器を用いたデュアルバンド帯域通過フィルタ".電子情報通信学会技術研究報告. MW, マイクロ波 105(525), 19-24, 2006-01-13.
Xuehui Guan, Zhewang Ma, Peng Cai, Yoshio Kobayashi, Tetsuo Anada, and Gen Hagiwara,"Synthesis of Dual-Band Bandpass FiltersUsingSuccessive Frequency Transformations and Circuit Conversions," IEEE MICROWAVE AND WIRELESS COMPONENTS LETTERS, VOL. 16, NO. 3, MARCH 2006.
三木 仁,馬 哲旺,小林 禧夫,穴田 哲夫,萩原 玄, "コンポジット共振器と SIR を併用した広い阻止域を持つ有極形帯域通過フィルタ".電子情報通信学会技術研究報告. ED, 電子デバイス 105(522), 13-18, 2006-01-13.
木村 雄樹,斉藤 作義,木村 雄一,猪瀬 譲,萩原 玄, "マイクロストリップラインにより放射位相を制御する直線偏波ラジアルラインMSAアレーアンテナの試作特性".電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014年_通信(1), 85, 2014-03-04.
他の分野の公開論文に関しては「公開技術論文」ページをご覧ください。